宗像大社② 高宮祭場(福岡)
2023/08/06
宗像大社① 辺津宮(福岡)の続きです。
今さらですが、
交通安全の神様だそうです。
(なんか私的にはピンと来ないけど・・・(笑))
そして宗像大社は 厳島神社および
宗像三女神を祀る神社の総本社だったんですよね~。
すなわち全国の弁天様の総本宮でございます。
・・・いまさっき調べるまで知らなかったよ。。。Σ(゚Д゚)
そうそう!!
本殿を参拝しましたら、ぜひ「高宮祭場」へも
行ってくださいまし~~!(^^)!
その場所は、宗像三女神の降臨地と伝えられています。
沖ノ島と並んで我が国の祈りの原形を今に伝える
全国でも数少ない古代祭場です。・・・とのこと。(宗像大社HPより)
それでは本殿の右手をご覧くださいませ~~(^O^)/♪
こちらをくぐって行きますよ~
ここで、少し試されている感じがします。
行くのか?
辞めるのか??
産道のような・・・ちょっと薄暗い感じが少し怖い(笑)
さぁ~行くんだよ~~(´艸`*)
通ってしまえば、なんのその。
でも、ここから急に空気かわりますからね~~
ちゃんと案内の看板があるので、なんだかホッとします。
あ~~なんとも
美しく清々しい~~☆
午前中に行ったので尚更です。
真っ直ぐ行けば、高宮祭場、
左に曲がれば
田心姫神(たごりひめのかみ)、湍津姫神(たぎつひめのかみ)が
いらっしゃるお宮。
なるべく早い時間に
降臨されたという所へ行った方が良いと
感じたので、先にそちらに進みました。
ここは、季節にもよりますが
14時過ぎると暗くなりそうな場所です。
そこそこ階段がありますので
歩きやすい靴で行って下さい。
到着して目に飛び込んだこの光景・・・
なぜだか頭が下がります。。。
宗像大神がご降臨されたといわれる場所。
ここに来させてもうた感謝で胸が熱くなります。(;_;)ウルウル
昔、社殿が建設される前からこの地で敬虔な祈りが
奉げられたのだそうです。
そりゃ~頭もさがるわなぁ~~
私は、これ以上近づいて写真を撮ることはできませんでした。
私の後から来た50代くらいの男性はバシバシ撮ってましたけどね(笑)
何を目的とするかで、
自然とカメラを向けることが出来たり、、、
出来なかったり。。。(笑)
さて、
さて、
ここで参拝だけで終わらせては、勿体ないです!!
KISATO的に
絶対にオススメしたい!!
この聖地の右手をご覧くださいませ~~(^O^)/♪
小さな社がありましてね、
その前にはおみくじと、
この厄除け札を、是非とも授与(?)されてください!!
このお札は割札になっています。
右側に住所、年齢を記入して、
切れ目が入ってますのでそこより
パリン!と割り、左側をお守りとして持ってく頂くものです。
そして右側を
横にあるお札かけ(?)に結んでおきます。
こっちは持って帰れれます^^♪
なんとなぁ~~く、不安に感じた時や
自分のパワーを出し切りたい時は
このお札を胸に忍ばせています☆
胸元からウッド系のアロマ的な香りがします(笑)
時々、札の角が肌にあたって痛いですけど(-“-)
安心感にはかえられません♪
そして、高宮祭場を後にしてから
こちらの
第二宮の田心姫神(たごりひめのかみ)、
第三宮の湍津姫神(たぎつひめのかみ)へ。
なんだかお伊勢さんの雰囲気に 似ています。
なんでだろ。。。
・・・と思って調べてみると、
宗像大社は『裏伊勢』と呼ばれているらしいです。
神話でも伊勢神宮と深い繋がりのある神社だそうです。
「だからか!ここへ来たのは!!」
って、なんだか色々な事が腑に落ちました☆
こちらを参拝後、また本殿の方へ向かいました。
あ、御神木の楢(ナラ)の木がございました。
樹齢は約550年位だそうです。
どこをあるいても、とっても気持ちのいい空間☆
本殿前には長椅子もあるし。。。って、、、
なんか珍しいよ~
だって本殿前だよ(笑)
こんなところで普通にくつろいじゃったよ。私。
そんな、こんながあって、
あまりに好きになりすぎて
嬉しくなりすぎて
人生初の御朱印帳を買っちゃいました^^♪
そして人生初の、御朱印を頂きました~
感無量(≧▽≦)(笑)
ついでに・・・こんなおみくじまで欲しくなっちゃって、
勾玉が入ったおみくじです。
私は、こういう類いのものは、だいたい仕事や健康運が
当りやすいので、今回もそうかと思ったら~
きゃ~~珍しい☆
お金の縁を繋いでくださるそうです!
こちらに参拝させていただく事で
何か流れが出来たのでしたら嬉しいです。
この次は博多駅から徒歩の
住吉神社をご案内したいと思います。
~今回引いたおみくじでひとつの決断が出来そうです^^勇気いるけど・・・☆感謝~
<福岡の神社>
ポチってもらえたら嬉しいです♪
にほんブログ村